top of page
Ryo2922.jpg

Ryo Utsunomiya
宇都宮 遼

1988年 兵庫県出身

 

17歳で上京し東京を中心に各地ライブハウス等で音楽活動を行う。

2015年に帰郷し兵庫県朝来市にある生野学園のスタッフとして高校生の担任を務める。

在職中、写真の世界に出会い北海道への取材を重ね2021年にはキタキツネの作品で 朝展大賞を受賞 (朝来市・あさご芸術の森美術館) 翌年から独立し本格的に作家活動に取り組み、国際フォトコンテスト International Photography Awards(アメリカ)、ND AWARDS (アメリカ)での受賞や アートフォトギャラリー1x.com ( スウェーデン)での受賞も重ねる。

RyoUtsunomiya Photo 宇都宮遼 写真プロフィール
RyoUtsunomiyaPhoto swan.jpg

​【受賞】

2023

     IPA2023 (アメリカ) ブロフェッショナル部門入賞

 1x.com(スウェーデン) AWARD and PUBLISH

2022

 ND Awards2022  プロフェッショナル部門 ​HM〈アメリカ〉​

 カメラのキタムラフォトコンテスト秋冬 入賞

 姫路市美術展 姫路商工会議所会頭賞

​​

2021

 朝展〜あさごからの風〜 大賞

 あさごフォトコンテスト 最優秀賞

 WWFダイアリーフォトコンテスト 優秀賞

 豊岡市美術展 議長賞

2020

​ コウノトリフォトコンテスト 奨励賞

​【過去のイベント】

2023

個展: 〜Sign〜 〈イーグレひめじ

合同展:生野学園美術展 〈生野学園

個展: 〜World of silence〜 〈あさご芸術の森美術館別館ギャラリー四季彩〉

個展:〜Beginning〜 〈あるぴいの銀花ギャラリー〉(埼玉県)

企画展:アート2023干支展 卯〈あさご芸術の森美術館〉

イベント:ASAGO芸術音楽祭2023

(表紙写真・但陽会館コンサート写真展示)

2022

個展:宇都宮遼 写真展〈ギャラリー由利三〉(豊岡市)

合同展:震災復興支援チャリティー作品展 〈ギャラリー四季彩〉

個展:〜Going My Way〜〈姫路市民ギャラリー

個展:〜キツネの通り道〜 〈藤野芸術の家〉(神奈川県)

個展:〜Art of The Earth〜 〈ギャラリー四季彩〉

​個展:〜To Live is to Love〜〈井筒屋蔵ギャラリー〉

企画展: アート2022干支展 寅 〈あさご芸術の森美術館〉 

イベント:ASAGO芸術音楽祭2022

写真展コンサート 山内達哉meets宇都宮遼〈但陽会館〉

​ファイナルコンサート写真展示〈生野マインホールロビー〉

フォトブック 響-HIBIKI- 制作(監修:椿野浩二・写真:宇都宮遼・印刷:スタジオゲイル)

2021

個展:宇都宮遼 写真展〈井筒屋蔵ギャラリー〉

企画展:〜黙・想〜 宇都宮遼(写真)・椿野浩二(絵画)・藤本イサム(彫刻)〈あさご芸術の森美術館〉 

二人展:  〜Nature  Photography and Dying〜(写真×染色)〈ギャラリー四季彩〉

合同展: 震災復興支援チャリティー作品展 〈ギャラリー四季彩〉

RyoUtsunomiyaPhotoeagle5.jpg

​​使用機材

Camera body

Nikon Z9

​Nikon Z6ⅱ

Nikon D5

Nikon D850

Nikon D5500

Camera lens

NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S

NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR

NIKKOR 70-200mm f/2.8E

NIKKOR 28mm f/1.4E

NIKKOR 105mm f/2.8G​ Micro 

NIKKOR 35mm f/1.8 DX

bottom of page